いのちの価値

 テレビやネット上では不妊治療が大変だ・・・つらい不妊治療を経て妊娠・・という話題が多い。わが国では2019年に156,430件の人工妊娠中絶があったそう。女性にとって不妊治療も大変だが、人工妊娠中絶も大変だ。当然、不妊治療で生まれるいのちも、人工妊娠中絶したいのちも同じ価値である。不妊治療のニュースが流れるたび、人工妊娠中絶した、せざるを得なかった女性のことを思う。

「生みの親より育ての親」再度、この言葉の意味を考えたい。

モデルナワクチン接種

 一昨日、モデルナワクチン接種した。職場の若い子が発熱などの副反応で苦しんでいた。接種前は自分も副反応で苦しむのではないかと不安だった。

打った後に言われても… モデルナ製、若い男性の心筋炎に注意喚起

配信

f:id:kito_hanasu:20211019070926j:plain

 接種後、特に体に変わったことはない。むしろ、ワクチンについて考える負担が減って、気持ちが楽になった。接種してよかった。

昨年の4月はマスク狂騒曲が流れていました。30枚で3600円です。

 

1枚120円である。半年くらいで騒動は落ち着くだろう・・という気持ちもあった。

zan15日

 50日間の育休もあと15日となった。育休の目的は妻の手伝いである。8月の出産後、妻の体力は通常に戻りつつある。育休中の私の立場はあくまで妻の手伝いであることを忘れてはいけない。家事も妻がしなくてよいと話があれば手を出してはいけない。だいぶ暇になってきた。残り15日の暇つぶしをリストアップする。

 私は相当な気分屋である。数時間単位で気分の浮き沈みがある。気分が悪いときは数時間後は上向いてくることを思うこと。

姿勢、家事育児の手伝い(妻の指示による)、コロナワクチン接種、定期券、職場手土産、本や新聞ラジオ、ブログ、ウォーキング、整理整頓、何もしない

 

 

 

 

車にひかれない

 来年より長男が小学生になる。小学校までの約1.8kmを歩いて通学する。私が住んでいる地域は車社会である。運転マナーが大変悪い。歩行者優先ではなく車優先である。通学路も小学生の横を車が通行する。勉強も大事だが、車にひかれないことの方がはるかに大事である。命があってこそ、勉強ができる。昨日もこんなニュースがあった。

小学生の列にトラックと衝突した車突っ込む 7人けが 愛知 刈谷()

昨日、自宅から小学校までの通学路を歩いた。車にひかれない対策を検討した。

1.危険場所の把握

 車にひかれやすい場所は交差点である。交差点での左右前後確認ができていれば、車にひかれる確率も減る。通学路における危険場所をあらかじめ把握し、安全確認を徹底する。

2.車をよける

 車道の一番民地側である側溝蓋の上を歩く。民地が歩ける場合は民地を歩く。車から距離をとる。

3.ナンバーを覚える

 ひかれた場合、かならずナンバーを覚える。ひき逃げを許さない。

 車にひかれることをを完全に防ぐことはできない。ただし、ちょっとした工夫で車にひかれる確率を減らすことはできる。週末に長男と現場で車にひかれない練習をする。

 

樹木医

 私は1級施工管理技士(土木・造園)をもっている。その後は樹木医の資格と思っていた。最近、樹木医という制度に対して疑問や不信感を持つようになった。

 二次試験が合宿形式で合計で30万円程度かかる。二次試験で不合格だとまた30万かかる。樹木医になったとしても5年毎の更新が必要となり、手数料が必要となる。こういうのを資格ビジネスと呼ぶんでないの?現在、日本樹木医会の賛助会員になっているが、年会費は1万円かかる。会員の得点としては年2~3冊の冊子をもらうだけである。愛知県土木施工管理技士会は年会費4千円である。

 毎年、樹木医が増えているが、社会は本当に樹木医を必要としているの?人手不足の今、もっと必要としている職種分野があるんでないの?樹木医でなくても樹木診断はできるよ。樹木医でなくても樹木に詳しい人はたくさんいるし、樹木医であっても樹木に詳しくない人もたくさんいる。趣味でやるのもいいんでない。

 今の仕事で樹木医だったとしても給料は増えない。樹木医の資格が今後の転職時に役に立つかを考えると、技術士等もっと役に立ちそうな資格は他にある。とりあえず、樹木医取得は立ち止まる。今後の建設業界の動向を考え、技術士(建設部門)を中心に調査をする。

アパート工事の現場より2

 以前、なぜ人口が減って空き家が増加しているのにアパートを建てまくる矛盾を書いた。アパートオーナー側の立場である税金について確認した。

・固定資産税

 市街化区域の住宅1戸当たり200m2までの部分は小規模住宅用地として、固定資産税が6分の1になる。

相続税

 市街地に土地を持っており、アパートを建てると貸家建付地という制度により、評価額が約80%に減る。建物としてのアパートの評価額も、建築費そのままではなく約60%で評価される。つまり、現金をそのまま相続するよりも、その現金で土地を買ってアパートを建てた方が、相続税の金額が何割か安くなる。

国や自治体は税制によって、土地をそのままにせず、住宅などに利用するように誘導している。日本の土地税制は、何かに土地を利用して、税金分だけでも稼がなければならないと、背中を押される制度となっている。税金の話を聞くと、人口が減って空き家が増加しているのにアパートを建てまくるしくみが理解できる。

 今建築中のアパート、30年後はこうなります。

f:id:kito_hanasu:20211011102619j:plain

今の政治は無能である。人口減少、空き家問題、課税制度も対応できない。上有政策下有対策・・・とりあえず、家の前の生活道路の幅員は明らかに交通量に対して狭い。増えすぎた車にひかれないようにする。防弾チョッキ・・・車をよける技術を向上する。

 

兼用化

 昨日、ランニングして地区センターへ図書館の本を取りに行った。

 ランニングしながら用事を済ますことができた。ランニングと本を取りに行くことを分けてしまうと二重で時間をロスすることになる。服も普段用、仕事用、通勤用、ランニング用と4種類持っている。まずは、手持ちをしっかり使い終える。その後、普段用、仕事用・・・と分けるのではなく、兼用化の工夫を考えたい。少ない物で生活がしたい。

 ランニングシューズ1足、ユニクロドライEXクルーネックTあれば普段用、仕事用、通勤用、ランニング用が網羅できる。4種類の靴を持つ必要はない。だからこそ、4つの用途を兼ねるものはしっかり比較検討したい。